お買い物はこちら

離乳食/ベビーフードの考え方・選び方

歯科医師が注目する
離乳期の「口育」

食育の視点から考える、子どもの口腔機能の育て方

口育(こういく)」という言葉をご存じでしょうか?
これは、子どもの口の機能=口腔機能を育てる取り組みのことを指します。最近では、小児歯科や矯正歯科の専門医を中心に、この“口育”の重要性が強く注目されています。

中でも、離乳食期は口腔機能の基礎がつくられる極めて大切な時期です。

実際に、「歯並びは遺伝2割、後天的要素が8割」とも言われるように、
正しい食べ方、呼吸、姿勢、舌や唇・頬の使い方といった日々の小さな習慣が、将来の歯並びや咀嚼機能、さらには姿勢や顔つきにまで影響を及ぼします。

赤ちゃんからの「口育」-噛む力を育む

離乳食期の「食べ方」が将来の歯並びをつくる

顎や歯の「大きさ」や「形」はたしかに遺伝の影響を受けます。
しかし、歯並びを左右する舌・唇・頬など口まわりの筋肉の使い方は、
毎日の食事や生活習慣で育つ“後天的な力”です。

そのため、離乳食の時期から

  • 舌がしっかり持ち上がるような食材の硬さ・形状の工夫
  • 前歯でしっかり噛み切る(咬断する)経験
  • 左右で噛む(咀嚼のバランス)を促すサポート

…といった子どもの発達段階に合った食環境の提供がとても重要になります。

口育-もっと噛むメリット

手づかみ食べは、
噛む・舌を動かす・自分で食べるを育む「総合トレーニング

また、手づかみ食べは口育の観点から非常に価値の高い行動です。

自分の手で食べ物をつかむことで、

  • 口に運ぶタイミングや量を自分で調整する力が育ち、
  • 食べ物の形・大きさ・感触を手と口で感じながら、
  • 前歯で噛み切る(咬断)、舌で運ぶ、奥で噛む(咀嚼)

…といった一連の動きを自然と練習できます。

さらに、視覚・触覚・味覚が同時に刺激されることで、
「食べることは楽しい」と感じる原体験にもつながります。

この時期に多少の汚れやこぼしは「成長の証」と捉えるくらいでちょうど良いのです。
手づかみで自由に食べる経験こそが、“自ら食べる力”を引き出す第一歩になります。

ベビーフード/つかみ食べの大切さとは

「食べることは楽しい」
噛む育む」ベビーフード
KAMUHAG

ベビーフードKAMUHAG

赤ちゃんから始める
「食育」「口育」のために。
私たちは、お子様の健やかな成長のための離乳食をお届けしています。

ベビーフードの
栄養バランスへのこだわり

赤ちゃんの体をつくる、大切な“ひとさじ”だからこそ

カムハグのレトルトは、赤ちゃんの成長に必要な栄養バランスをしっかり考えています。
一食に、厚生労働省が定める“1食分”の野菜やお肉がしっかり含まれており、手軽に栄養を摂れるよう設計されています。

手羽先には良質なたんぱく質やコラーゲン、
ごぼうやにんじんには食物繊維・ビタミン・ミネラルがたっぷり。
トマトは彩りだけでなく、リコピンなどの抗酸化成分も含まれています。

ただ栄養素を“足す”のではなく、
「ちゃんと噛んで、味わって食べる」ことを前提にした調理や食形態であることもカムハグの特徴です。

離乳期にこそ、本物の味と食べごたえを。
からだと味覚の土台を育てる、レトルトの新しいかたちです。

ベビーフード/栄養バランス・国産素材

厳選された国産素材
栄養満点・バランスよく

赤ちゃんに安心を届ける、レトルト食品の安全性

「レトルト食品=添加物が多い」という印象をお持ちの方もいるかもしれません。
しかし実際には、レトルト食品は食品衛生法により保存料や殺菌料の使用が禁止されており、余分なものを加えずに製造されています。

当社の離乳食KAMUHAGUも、120℃以上・4分以上の高温高圧殺菌によってしっかりと衛生管理され、菌検査を通して安全性を確認しています。
保存性を高めるための化学的な添加物には頼らず
自然なかたちで安心をお届けしています。

また、すべての商品が「乳児用規格適用食品」として、

  • 放射性物質に関する厳しい基準
  • 乳児向けの安全基準

をクリアしています。

ベビーフード/安全と安心

無添加で安心のベビーフード
KAMUHAG

ベビーフードKAMUHAG

赤ちゃんのために、
本当に信頼できるものを。
私たちは、安全性とやさしさを大切にした離乳食をお届けしています。

KAMUHUGベビーフード/おすすめの時期

月齢で判断

1歳1歳半

★月齢にかかわらず様子で判断

離乳期 9か月ごろでも

  • 前歯が生えている
  • ハイハイから1人でお座りできる

さまざまな成長段階のお子様に

9か月から 離乳後期に

カミカミ期にぴったり!
手づかみ練習をしながら
食べたい意欲をぐんぐん育てます。

9か月から

1歳~1歳半の離乳完了期

噛む練習をしっかりサポート。
乳幼児へのスムーズな移行をサポートする具材たっぷりの食感と優しい味わい

離乳完了期に

1歳半~幼児食には

フォークやスプーンを使い始めるお子様にぴったり!自分で食べる楽しさを引き出し、形と食感で成長を応援します。

幼児食に

離乳食/ベビーフード Q&A

ベビーフード KAMUHUGについていただく「よくあるご質問」にについてお答えいたします。

Q.

KAMUHAGUベビーフードは9か月からですか?
前歯が生えたら大丈夫でしょうか?

A.

はい、カムハグのベビーフードは目安として「生後9ヶ月頃〜」と表記していますが、
これはあくまで目安です。
実際には、歯が生えていなくても「おすわり」や「ハイハイ」など姿勢が安定しているお子さまであれば、食べていただくことができます

ただし、お肉などの食材は噛み合わせがまだ難しい場合もあるため、
最初はフォークで軽くつぶす、隠し包丁を入れるなど工夫していただけると安心です。

いろいろな食材を経験してほしいという思いから、あえて多様な具材を取り入れています。

また、「9ヶ月〜」「歯が生えてから」と記載しているのは、
前歯で“かじり取る”動作をたくさん経験してほしいという目的があるためです。

Q.

食べ残しがあったとき、冷凍保存して解凍して食べさせてもよいですか?

A.

冷凍は可能ですが、おすすめはしていません

というのも、冷凍することで
✔︎ 食感や風味が損なわれる
✔︎ 解凍後にかたさの調整がむずかしくなる
といった理由から、
本来の美味しさや“噛む練習”のサポートが十分にできなくなってしまうためです。

衛生面・栄養面の観点からも、開封後はその日のうちに食べきっていただくのが安心です。

Q.

KAMUHAGUベビーフードは無添加ですか?

A.

無添加です。味付けには微量の塩のみを使っています。

Q.

夏場でも常温保存でよいですか?

A.

直射日光をさけ常温保存が可能な商品になります。

Q.

1パックが1食分でしょうか?

A.

カムハグのベビーフードは基本的に「1パック=1食分」としてお使いいただけます。
保存料を使っていないため、開封後はその日のうちに使い切ることをおすすめしています。

Q.

KAMUHAGUベビーフードの素材は国産ですか?

A.

はい。すべて国産食材を使用しています。

Q.

離乳食は毎日決まった時間にあげた方がよいですか?

A.

はい、できるだけ毎日同じ時間にあげるのがおすすめです。

なぜなら、赤ちゃんにとって「生活のリズム」はとても大切だからです。

Q.

外出先でベビーフードを使う場合、温めずに食べさせてもよいですか?

A.

常温でも安全に食べられます(加熱処理済み)
ただ、温めるとやわらかさや風味が増し、赤ちゃんも食べやすくなります。

Q.

つかみ食べで、こぼしがひどいのですが、大丈夫でしょうか?

A.

はい、大丈夫です!
こぼすのは、赤ちゃんが「つかんで、ねらって、口に運ぶ」動きを練習している証拠。
目や手、口の連動が少しずつ育っている途中なんです。

今しかできない大切なステップなので、焦らず見守ってあげてくださいね。

Q.

保存料放射性物質が気になるのですが…

A.

はい、ご安心ください
カムハグのベビーフードは、保存料・着色料は一切使用していません
また、放射性物質についても、定期的に検査を実施し、安全性を確認しています

赤ちゃんの口に入るものだからこそ、安全性には最優先で配慮しています。

Information

お知らせ

  • 只今、ホームページの準備をしています。少々お待ちください。

購入・配送・返品等について

【ご購入】
当サイトの各商品セットページにあります「購入ページへ」のボタンをクリックして、購入ページで商品セットを確認して、数量を入れて、「カートに入れる」ボタンから購入に進んでください。
⇒お届け先情報やお支払い方法を入力・選択して、内容を確認してご購入下さい。

【お支払い方法】
クレジットカード、d払い、au かんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、銀行振り込み、コンビニ決済またはPay-easyなど

【返品について】
食品という商品特性上、未開封の商品に関しましてもお客様都合による返品や商品の再送は行っておりません
返品対象となるのは

  • 商品に異常がある
  • 配送中に商品が破損していたまたは注文していた商品とは異なる商品が届いた

上記の場合となります。商品到着2週間以内にお知らせください。

【送料・配送】

  • 楽天倉庫よりメール便(日本郵便ゆうパケット)でお届けします。

注意事項
お届け日の指定はできません
ポスト投函になります
お住まいの地域により配達日数が変わります

【納品書・納品書】

  • 納品書は封しておりません
    必要な方は備考欄にその旨を記載して下さい。
  • 購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」メールと、決済方法ごとの受領書などを領収書の代わりとしてご利用ください。
    (クレジットカード会社より届く利用明細、コンビニや銀行よりお振込み時に発行される受領書など)

事業者情報

会社名合同会社sukutabe
住所〒2310062
神奈川県横浜市中区桜木町2-2
港陽ビル305号室
代表者中間 泉
TEL045-550-5653
FAX045-550-5653
事業
内容
ベビーフードの
企画・製造・販売
離乳食セミナー・講演会